
夏休み前に次女のメダカを飼いたい騒動で買ったミッキーマウスという名の魚・・・
傍にタニシ10個380円なんてのもありまして・・・
ご存知のようにタニシって水コケ食べてくれるじゃないですか~
でもその時は
次来た時に買おうか~なんて言いながら
取り合えず水草だけ購入
それにラッキーな事にタニシが付いてきてて・・・←偶然にですよタマタマ選んでくれた水草についてたんでしょうね・・・小さいのが一個
それがぽろぽろ子供を生み出して
分かります?水槽にベターってついてるでしょ?

金魚の真下にいるのが多分親・・・
この親いえば片親なのに・・・ぼろぼろ生んじゃうんです・・・
ジャンボタニシとかニュースでピンクのグロテスクな卵を水際の草に産み付けてたけど・・・
うちのタニシは違う・・・ジュニアをポコポコ生んじゃう・・・タニシじゃないのか?
10匹購入した魚が順調に弱い順にお亡くなりになったおかげで今じゃ6匹タニシに数じゃ負けてる
そう言ってる傍から小さいのが増えてる気がする
肝心のさかなちゃんが全然生む気配がない・・・・
もしかしてお亡くなりになったのは全員殿方じゃないかといううわさがちくわ家で流れております・・・
軽ーい大奥状態のちくわ家の水槽・・・
だのに脇役の偶然に我が家に来たタニシが子だくさん・・・

まあぁ・・・この方が生み落すタニシに比べると可愛い数ですけど・・・
ぼくのはタニシじゃありません!!!そうね・・・生み落した後大きくなったり勝手に動いたりしないもんね
失礼しました~
ぽちっとお願い
スポンサーサイト